ONLINE STORE

RayCoal(レイコール):大阪のメンズセレクトショップ

ブログ

ブログ

2024.05.25
『別注』THE SANDALMAN BEACH WIDE for RAY COAL

May 24,2024

HAYATO

こんにちは。

いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。

夏の足元。

夏は暑い分、服装に涼しさを求める。

ですが、シンプルになるのを避けるが為に、色や柄、シルエットに拘りますよね。

この時期、特に選択するモノ自体のカテゴリーが限られるメンズは、どうにか変化を増やし、"飽きずに楽しめられるか"が鍵になってくる。

勿論、快適さ、色合わせ、サイジングと様々な要素を踏まえながらトップスとボトムスの相性を探り、そこに小物がプラスされ、最後に玄関で足元を考える。

そう、夏だろうが、スタイルは足元も含めて。

そうとなれば、足元に何を求めるか考える訳ですが、根本は変わらない。

涼しく、快適で遊びが効き、メリハリが与えられる飽きずに楽しめられるアイテム。

個人的にも好きなブランド『SANDALMAN』からそれに相応しいサンダルが入荷したのでご紹介致します。

   

    

『別注』THE SANDALMAN BEACH WIDE for RAY COAL

 COLOR : LEOPARD/BLACK

SIZE : US 8 (26.0)・US 9 (27.0)・US 10 (28.0)

PRICE : 38,000 + TAX

  

 

THE SANDALMAN『サンダルマン』に別注をし、ハンドメイドで制作されたレザーサンダル。

『RAY COAL』 EXCLUSIVE として、レザーからソールまで、全てを選び制作して頂きました。

1976年から愛され続けてきたカリフォルニアのニューポートビーチにて創業された"THE SANDALMAN"。

この時代の中でオールハンドメイド&MADE IN USAを貫き通し、ブランド独自の3層ソールは地元のサーファーから始まり、今では世界的な人気ブランドまで地位を築き上げた。

その良さは、足を通していただければお分かり頂けます。

 

 

今回はサンダルマンの中でも定番なビーチワイドの形をベースに採用。

他のメーカーの作るビーチサンダルに比べて、甲を覆うアッパーレザーが幅広なため歩行に安定が生まれ、ビーチだけでなく街履きにも向いています。

アッパーには、レオパードのハラコレザーをチョイス。

レオパードの野生味とハラコレザーの高級感と上品さがとても良い雰囲気に仕上がりました。

フットベットやソールなどは黒に統一する事で、派手すぎずシンプル過ぎない”遊びが効いた1足”。

ワントーンでスタイリングした際のアクセントとして、あえて柄や色物で自分なりのスタイリングにでも。

肉感のある分厚いソールはショーツに合わせても格好良く目を引きます。

 

     

クッションソールをダブルに設定し、クッション性と歩きやすさは抜群。

また、ソールにビブラムソールを使用し、歩き易さだけでなくグリップ力と耐久性も向上。

鼻緒の部分も滑りの良いナイロン素材で、靴擦れが全くと言ってよいほど起こりにくく、履き始めからかなり楽に着用頂けます。

フットベッドにはフルベジタブルタンニンを施したラティーゴレザーを使用し、張り感を強くもたせた屈強な皮革が使用されています。

長く愛用していくうち、フットベットのレザー自体に深い味が出て、愛着が湧いてくること間違いなし。

他には無い唯一無二に仕上げられた今シーズンオススメの1足です。