ブログ
ブログ
2023,6/27 TERASU
こんばんは。
いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
連日沢山のお客様にお越し頂いておりまして、ありがたいことに本日は閉店後にブログを書かせていただいております。
RAY COALに入って早3年。
ブログを書き始めたのも3年。
時々「いつもブログを見てます」と仰って頂く方もおられ、SNS時代でもブログを御覧頂いている方がいることに本当に感謝しております。
まさに"イマ"御覧頂いている画面の向こうの "あなた様" 本当にありがとうございます。
初めてご覧になられる方は急にこんな事を言ってしまいすみません。笑
書き初めの頃は、ブログを書いたことがなかったので、ブログを書くのに何時間もかかっていましたが、現在では内容にもよりますが30分から1時間で書くことができるようになっています。
継続が苦手なワタクシですが、このブログはこの数年で唯一続いていることではないかと思います。
最近は、継続することがいかに大事で難しいことかを痛感しております。
人は習慣化するのに21日かかると言われます。
最近、腸活のためにお酢を毎日飲んでおりまして、これがまた腸子(調子)がすこぶる良いので続けてみようと思います。
現在4日目なのですが、残り17日。果たして習慣化に成功するのか。。
皆様はなにか習慣化しようとしてることはありますでしょうか、ございましたら是非ワタクシ柏木と「習慣化」を共に頑張りましょう。
さて、本日ご紹介いたしますアイテムは『hobo(ホーボー)』から、ニューモデルのカバンのご紹介です。
持ち運びのし易いコンパクトなバッグですので、バッグを持つ習慣のない方、是非こちらのバッグで慣らしてみてはいかがでしょうか。
この数年リリースしている『hobo(ホーボー)』のタフなキャンバス素材を使用した、ロールトップバッグとなっております。
綿の撚り糸を平織りにした11号帆布で、主にテントやトラックの幌などに使われるほど、屈強な生地が特徴的です。
生地の耐久性が特徴ですが、通気性もあり、コットンながら機能性を持ち合わせた素材です。
そんな生地に、柔らかな感触に仕上げるため酵素を混ぜバイオウォッシュ加工を施しています。
ですので、通常のキャンバス素材とは違い、使い込まれたような表情がお楽しみ頂けます。
ロールトップ仕様にすることで、荷物の量によってサイズを調節できる点がロールトップバッグの醍醐味となっております。
薄手の生地が増えるこの時期、ポケット代わりにご使用してみてはいかがでしょうか。
hobo ROLL TOP BAG COTTON CANVAS VINTAGE WASH
COLOR : NATURAL・NAVY
PRICE : 11,000 + TAX