ブログ
ブログ
December 28 / 2024
OGAWA
どうも、LRの小川です。
いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
日々撮影ばかりの僕達。
ここ数ヶ月は、自分がいるLRでの撮影がほとんどで、正直RAYCOALでの入荷したアイテムに追いつけていなかったです。
久しぶりにRAYCOALでの撮影日は新鮮なアイテムばかり。
その中でも一際自分のテンションにぶっ刺さったのECWCS Gen1のジャケット。
店舗に行ってみないと、、感。
まだまだ知らないアイテム多数あるかもしれませんので是非店頭までご来店くださいませ。
そして今回はこのウッドランド柄ジャケットを気分のまま使ってスタイリングしたのでご覧いただければ幸いです。
.
.
トップスは、ミリタリーアイテムが好きな型ならよく耳にするECWCS(エクワックス)。
1980年代後半に米軍において制式採用された極寒冷気候向けのレイヤリングシステムの事で、防水性、保温性、耐久性のある透湿性防水生地を搭載した、ミリタリーアイテムの最高峰のGen1 ECWCS パーカと言われる1992年製デットストックのウッドランド迷彩柄のパーカー型ジャケット。
フードには真鍮カシメが装備されており、より重厚感がありスタイリッシュな着こなしもできる。
収納は左右のフラップポケット、左腕のユーティリティポケット、ジッパー横にベルクロ開閉のインナーポケットが両サイドに備わっていて、脇下にはベンチレーションジップが設けられており、着たままでの体温調節が可能。
ラグランスリーブのデザインなので広い可動域で動きやすく、袖の肘側は2重に補強されています。
ウエスト内側の風や雪の侵入を抑えるパウダーガードやドローコードなど細部までこだわり抜かれたゴリゴリのミリタリーアイテム。
自分自身、あまり普段から着ないジャンルだからこそ、いつもと違う雰囲気でスタイリングしてみたくなった。
ミリタリーやワークのアイテムをいつも通り合わせるならスラックスで合わせがち。
なんならミリタリー2割、テーラード8割みたいなのが基本。
でもいつもの雰囲気は変えすぎず新鮮さを求めて選んだのがミリタリー × スポーツの組み合わせ。
.
.
そこで選んだのがDAIWA PIRE39のスノーパンツ。
デザイナーズブランドが作るからこそできるアーバン的デザインかつシルエットによって良い塩梅に落ち着く。
GORSCHのワッシャー感ある表情のウールシャツとJALAN SRIWIJAYAのサイドゴアブーツで自分の好きなドレッシーさをプラス。
意外に収まりが良い、と共にパーカー型ジャケットの幅の広さにも驚かされますね。
洋服の好き嫌いは、人それぞれ。
こんなのもあるんだと少しでも参考になればと思います。
.
.
model : 171cm/60kg
JACKET : dead stock
INNER : GORSCH SLIP ON BUMPY WOOL SHIRT
PANTS : DAIWA PIRE39 TECH BELTED EXTREME PANTS
BAG : hobo UTILITY CASE L PIG SUEDE
EYEWEAR : YSTRDY's TMRRW YANKEE SUNGLASSES
SHOES : JALAN SRIWIJAYA BLACK REPELLO SUEDE - LEATHER SOLE 99034
.