ブログ
ブログ
2018.10/13 Okamura
TPO。時と場所と場合。
欲張りな僕は、色々なシチュエーションにはまる服が好き。もちろん、ここぞの時に!っていう気合の一着も大事。昨日のスタイルはナイロンパンツにスウェット。
動きやすさ重視の運動会スタイル。でも、親が参加する様な種目は一切無し。先に教えておいておくれよ、妻よ。
で、気付いたら動きやすさ重視のカメラ小僧スタイル。スウェットのポテンシャルを再確認出来た土曜日。
それを踏まえて、本日ご紹介するアイテムは『LAUGH & BE 』のHINOKUNI SWEAT です。
UCLA的なカレッジ系ね。結構普通やん。最初のパッと見は浅はかにもそう思ってた。
でも、ん?いや、よく見ると違うな?
E、、J、D、、、I? 何や、好きなアルファベット並べた感じね。。。
皆さん、お気付きですね。はい、全く違います。
さすが、LAUGH&BE。僕のそんな浅はかな考えは、ゆうに超えてくるハイセンス。
カタカナで「ヒノクニ」。 JAPANヨロシク。
35歳も過ぎると、もろカレッジスウェットってのは最近遠ざけてたワタクシ。一見するとカレッジ風、注視して見てもやっとカタカナかな?位のさりげないメッセージ。
これならイケる。
もちろんボディーもオリジナルで作る拘りっぷり。腕周りもヴィンテージチャンピオンほど太くなくてGOOD。
プリント物はセンスやメッセージが強く出るから、極力無地が良いなと思っている方々にも非常にオススメな1着です!
"LAUGH & BE - JOHN SMITH L/S TEE"
Kurry氏が手がけた、イギリスのロックバンド『DUSKS』(ダスクス) のTシャツ。 ボディーには、USAコットンを使用し程よい肉感と絶妙なサイズバランスが特徴的な、日本製のオリジナルボディーが使用されています。
LAUGH & BE 以下:La
Orient Fox 以下:Or
Gu Gu Bird 以下:Gu
Scarcrow Frog 以下:Sc
La 「1stアルバムの中にある 「HINOKUNI 」を 使ってパーカをデザインさせて頂きましたが、この「HINOKUNI」という曲はどういう意味なんですか?」
Or「これは日本語でヒノクニと書いてあるのかい? いいねー。これ僕も欲しいよ! そう!「HINOKUNI」は1stアルバムに入ってる曲で、もちろん日本をテーマにした曲なんだよ。 確か幼い頃に日本の伝統的なアニメーションを見たんだけど、このアニメは僕の中に キョーレツな印象として残ったんだ。
当時は字幕なんかもなかったけど、内容は幼い僕でもなんとなく理解できたよ。 火の国に悪い奴が来て、それと戦う様な感じだったかな、そして何か切なかった感じも覚えているよ。 ところでこのパーカってもらえる?(笑)」
Gu・Sc「僕らも欲しいよ!(笑)」
* 上記のアニメーションは 「まんが日本昔ばなし スペシャル版[火の国物語]」 と思われる。
COLOR:WHITE・GRAY・RED
SIZE:L・LL
PRICE:16,000 + TAX
《TOPS》LAUGH & BE - HINOKUNI SWEAT
《PANTS》DEDSTOCK 97's US ARMY 357 BLACK B.D.U TROUSERS
《TOPS》LAUGH & BE - HINOKUNI SWEAT
《PANTS》YSTRDY'S TMRRW × DICKIES 874 WORK PANTS
《SHOES》YSTRDY's TMRRW W MONK GROWN UP BOOTS
ONLINE STORE にも、UPしておりますので是非ご覧ください。